事業終了のお知らせ
諸事情により不動産業を終了をすることになりました。
こちらのブログにつきまして、1月末をもってアカウントの運用を終了をさせていただきます。
これまでご覧いただきましたことを感謝いたします。ありがとうございました。
公開:2020/8/17 更新:2020/9/12
共働きでお子さんがいらっしゃる世帯では、住宅購入と必ずセットで考える方が多いのが「保育園」です。現在、2021年(令和3年度)4月入園に向け保育園の選定(保活)をされている方も多いかと思います。江東区の2021年度(令和3年度)江東区保育園等入園のしおりは9月中旬頃配布予定とのこと。それまでに、希望園の絞り込みを進めたいところですね。
今回は、門前仲町エリアの保育園をまとめました。
門前仲町エリアで保育園を探す場合、園の数は13園。近隣の清澄白河エリア、木場エリアまで含めたら20園以上。その中からお子さんに合う園をみつけるのも大変です。
私が自分の子どもの保育園を選んだ条件は、とにかく家の近くの園に入園させたい!の1点でした。子どもが小さいうちはとにかく時間との闘い!という方も多いでしょう。登園、降園時も歩きたい、眠たい、行きたくない・・・。こんな日でも通園時間が短いことは、忙しい日々の中で本当に助かった記憶があります。
保育園選びの基準の一つに、【自宅から近い保育園】を加えてみてはいかがでしょうか。また、ご自宅購入を検討中の方は、ご自宅とセットで近隣保育園の情報収集もすすめてみてくださいね。
■認可保育園
国が決めた基準を満たし、自治体が運営者を審査している保育施設。
江東区の場合、申し込みは江東区役所こども未来部保育課。
■認可外保育園
東京都認証保育所、保育室、グループ保育室、保育ルーム
申し込みは各施設に直接問合せ(一部は、江東区こども未来部保育課)
令和3年度江東区保育園等入園のしおりの配布は、昨日9月11日(金)から江東区役所(3階12番)保育課入園係や豊洲特別出張所などで配布中です。区ホームページからも入手可能。また、保育園入園の申し込みは10月下旬から11月中を予定とのこと。
№ | 区分1 | 区分2 | 保育所名 | 住所 |
---|---|---|---|---|
1 | 認可 | 区立 | 深川一丁目保育園 | 江東区深川1-6-15-101 |
2 | 認可(小規模) | 私立 | おうち保育園門前仲町 | 江東区深川2-16-10-1F |
3 | 認可 | 私立 | ナーサリールームベリーベア深川冬木 | 江東区冬木1-5 |
4 | 認可 | 私立 | まこと保育園 | 江東区冬木16-7 |
5 | 認可(小規模) | 私立 | 小鳩スマート保育所冬木 | 江東区冬木22-24-2F |
6 | 認可 | 私立 | アスクもんなか保育園 | 江東区富岡1-14-17 |
7 | 認可 | 私立 | トイボックス | 江東区富岡2-11-6-1F |
8 | 認可 | 区立 | 古石場保育園 | 江東区古石場2-14-1-102 |
9 | 認可 | 私立 | ポピンズナーサリースクール越中島 | 江東区越中島2-1-32-1F |
10 | 認可外(認証) | 私立 | マミーナ門前仲町 | 江東区深川1-1 |
11 | 認可外(認証) | 私立 | ハッピーマム福住 | 江東区福住1-14 |
12 | 認可外(認証) | 私立 | 小鳩保育園永代 | 江東区永代1-12 |
13 | 認可外(認証) | 保育ルーム | 江東区富岡保育ルーム | 江東区富岡2-5 |
(仮称)グローバルキッズ平野園(認可保育所)
【住所】江東区平野一丁目3番(以下未定)
【定員】64名(1歳児10名、2歳児12名、3歳児14名、4歳児14名、5歳児14名)
【設置運営】株式会社グローバルキッズ Tel 03-3239-7080
※令和2年7月27日現在の情報です。詳しくは、江東区こども未来部 保育計画課 保育計画係までお問い合わせください。
いかがでしたか?改めて門前仲町エリアの保育施設を確認してきましたが、個人的にはエリア内13施設と施設数は充実している印象を受けます。入園申し込みまで、色々な選択肢の中から、じっくりと選びたいですね。今回は江東区平野の新設園の計画を追記しました(2020/9/12)。新設園ができる場所は、清澄公園や仙台堀川に近く、ゆったりとした住宅街です。今後は近隣の清澄白河エリア、木場エリアの保育園についてまとめていきます。ぜひ保育園選びの参考にしてみてくださいね。
日本橋門前仲町不動産では、ファミリーのご自宅探しをお手伝いしています。エリアの保育園、幼稚園、小学校情報に精通したスタッフに是非ご相談ください。
03-6555-2180(11時~20時)
お問い合わせはこちらまで
メールフォーム
江東区の保育園等入園のしおり配布は9月中旬頃配布とのことで、今まさに希望園の絞り込みを進めている方にぜひ確認してほしい、清澄白河エリアの保育園をまとめました。保育園選びのポイントと一緒にぜひご覧ください。
区分1 | 区分2 | 保育所名 | 住所 |
---|---|---|---|
認可 | 私立 | おはよう保育園清澄白河 | 江東区清澄 1-7-12 |
認可 | 私立 | うぃず清澄白河駅前保育園 | 江東区清澄3-10-5 |
認可 | 私立 | ワーカーズコープ新大橋のびっこ保育園 | 江東区新大橋2-17-9-1F |
認可 | 私立 | 神愛保育園 | 江東区森下3-10-7 |
認可 | 区立 | 森下保育園 | 江東区森下3-14-6 |
認可 | 私立 | あゆみ保育園 | 江東区森下3-18-10 |
認可 | 私立 | グローバルキッズ深川森下園(本園) | 江東区森下4-10-8-3F |
認可 | 私立 | グローバルキッズ深川森下園(分園) | 江東区高橋2-4-1F |
認可 | 区立 | 白河保育園 | 江東区白河1-7-1 |
認可 | 公設民営 | 江東区白河かもめ保育園 | 江東区白河 1-5-1-101 |
認可 | 私立 | 子供の村保育園 | 江東区白河3-3-6 |
認可 | 私立 | 小鳩保育園清澄白河 | 江東区白河3-10-8 |
認可 | 私立 | さんいく保育園清澄白河 | 江東区白河4-9-25-2F |
認可(小規模) | 私立 | たかもり保育園 | 江東区高橋6-4 |
認証 | 私立 | グローバルキッズ森下園 | 江東区森下4-10-5 |
認証 | 私立 | アンジェリカ保育園白河園 | 江東区白河3-1-15 |
認証 | 私立 | グローバルキッズ常盤園 | 江東区常盤2-14-17 |
その他 | 私立 | ルンルンルーム | 東京都江東区森下3-13-5-2F |
その他 | 私立 | ケイ・インターナショナルプリスクール | 東京都江東区常盤2-9-7 |
その他 | 私立 | チューリップ保育園 | 東京都江東区三好1-8-3-4F |
nihonbashimonzennakacho.hatenablog.com
門前仲町エリアの保育園に続き、清澄白河エリアの保育園をまとめました。保育園入園の申し込みは10月下旬から11月中とのこと。ぜひ保育園選びの参考にしてみてください。
日本橋門前仲町不動産では、ファミリーのご自宅探しをお手伝いしています。エリアの保育園、幼稚園、小学校情報に精通したスタッフに是非ご相談ください。
03-6555-2180(11時~20時)
お問い合わせはこちらまで
メールフォーム
「水のまち」と言われる中央区や江東区に住むことは、水辺の解放感を身近に感じられる反面、浸水など水の災害と上手に付き合うことが大切です。なぜなら、このエリアは、中央区と江東区の間を流れる隅田川をはじめ、中央区には亀島川や日本橋川、江東区には小名木川や大横川などが流れており、とにかく河川に囲まれています。
ハザードマップとは、自然災害による被害の軽減や防災対策に使用する目的で、万一に備えて避難に役立つように作られた地図で、中央区も江東区も、浸水や洪水の際に役立つハザードマップが公開されています。
■中央区
中央区にお住いの方、お住まいをお探しの方は、対象のエリアの避難経路や、避難場所となる公共施設を確認しておきましょう 。
出典:中央区洪水ハザードマップ
■江東区
江東区にお住いの方、お住まいをお探しの方は、対象のエリアの避難経路や、避難場所となる公共施設を確認しておきましょう。
①「江東区洪水ハザードマップ」は大雨が降り続き、荒川の堤防が決壊してはん濫した場合などに予想される浸水エリアを示した地図(洪水氾濫)
②「江東区大雨浸水ハザードマップ」は、いまある下水施設の処理能力を超える大雨が降った場合に、浸水するエリアを予想した地図(内水氾濫)
③「江東区高潮ハザードマップ」は、台風などで気圧や風の影響を受け、東京湾の海面が堤防を乗り越えた場合に予想される浸水エリアの地図(高潮氾濫)
出典:江東区水害ハザードマップ
■内水氾濫とは
・急激な豪雨が発生し、雨量が下水道等の排水能力を超えたとき、道路が冠水することがあります。
・道路から地下室へ水が流れたり、マンホールの蓋が吹き上げられたりするので地上階以上へ上がる、冠水した道路を歩かないなどの注意が必要です。
出典:東京都防災ホームページ
2019年10月の台風19号上陸時、東京都内では多摩川が氾濫し大きな被害をもたらしたことは記憶に新しいですが、江東区は警報は出たものの、浸水被害は報告されていません。北区の岩淵水門が閉鎖され、荒川から墨田川への水の流入を防いだことで、墨田川の氾濫を防止したことが報告されています。(国土交通省荒川下流河川事務所)
近年の中央区江東区の 水害データを確認すると、中央区は平成12年、江東区は平成26年を最後に、浸水被害は出ていません。(出典:東京都建設局 市区町村別水害データ)しかしながら、ひとたび堤防の決壊などが起こった場合には、大規模な水害に見舞われる可能性はありますので、ハザードマップを参考に、避難方法について心構えをしておくことが求められます。
先日、「不動産取引時において、水害ハザードマップにおける対象物件の所在地を事前に説明することを義務づけること」とする宅地建物取引業法施行規則が改正され、8月27日より施行されております。これによって、不動産取引にかかわる重要事項説明書に「水害リスク」を盛り込むことが義務づけられました。
筆者は、義務化されたハザードマップの確認に加え、検討しているマンションの管理組合に管理状況を確認されることをおすすめしています。例えば、排水管清掃の頻度、止水板の有無、土嚢備蓄しているか、側溝の清掃や維持管理の履歴などを知ることができ、検討中のマンションが水害に対して、どのぐらいの備えをしているかが見えてくるからです。(※全てのマンションで災害の備えについての記録があるとは限りません)
検討中のマンションの管理状況の確認をご希望される方は、一度不動会社に相談してみましょう。管理組合に問い合わせていただくことができます。
自宅マンションの購入を考えるとき、もしもの浸水被害にあわないためにも、ハザードマップや管理状況の確認を検討項目のひとつにするのもよいですね。日本橋門前仲町不動産では、マンションを売りたい方、買いたい方のご相談を承っております。お気軽にお問い合わせください。
03-6555-2180(11時~20時)
お問い合わせはこちらまで
メールフォーム
公開:2020/3/30 更新:2020/8/30
住所 | 東京都江東区門前仲町一丁目 | ||
---|---|---|---|
交通 | 東京メトロ東西線「門前仲町」駅徒歩2分 | ||
総戸数 | 126戸 | 築年月 | 2005年1月 |
階建 | 14階建 | 専有面積 | 64.43㎡ ~ 108.31㎡ |
構造 | 鉄筋コンクリート造 | 間取り | 2LDK~4LDK |
分譲会社 | 野村不動産株式会社 | 施工会社 | 株式会社大林組 |
東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線門前仲町駅より徒歩2分に位置するプラウド門前仲町をご紹介します。プラウド門前仲町は、大手町駅まで東京メトロ東西線で約6分、丸の内・銀座まで2.5km圏内と、都心へのダイレクトアクセスに優れた立地、大手デベロッパー野村不動産株式会社(旧分譲)のマンションブランドである<プラウドシリーズ>のマンションです。施工は信頼と実績のスーパーゼネコン大林組。大手2社の組み合わせは信頼感抜群です。
プラウド門前仲町は、下町の雰囲気を色濃く残した門前仲町エリアの中でも、駅前のひときわ大きな建物で存在感を放っています。総戸数が126戸とエリア内では大規模マンションの一つであり、完成から15年以上の年月を経ても尚、駅前の好立地と高級感のあるたたずまいにより、大変人気のあるマンションです。主な設備は、オートロック、宅配ボックス、駐車場、駐輪場などを備えて快適な生活をサポート、重厚感と清潔感のある趣きの入り口が住人を迎えます。下町の賑わいとともに、気品ある暮らしを実現できるマンションです。
■小学校 江東区立明治小学校(当該物件より徒歩7分、500M)
■中学校 江東区立深川第二中学校 (当該物件より徒歩8分、800M)
都営大江戸線至近の門前仲町駅6番出口まで150M、徒歩2分です。駐車場が建物東側(玄関側)と建物西側の2箇所設置されています。西側の駐車場の前面道路は葛西橋通り方面へ一方通行となります。設置駐車場は51台です。
03-6555-2180(11時~20時)
お問い合わせはこちらまで
メールフォーム
共働きでお子さんがいらっしゃる世帯では、住宅購入と必ずセットで考える方が多いのが「保育園」です。現在、2021年(令和3年度)4月入園に向け保育園の選定(保活)をされている方も多いかと思います。江東区の2021年度(令和3年度)江東区保育園等入園のしおりは9月中旬頃配布予定とのこと。それまでに、希望園の絞り込みを進めたいところですね。
今回は、門前仲町エリアの保育園をまとめました。
門前仲町エリアで保育園を探す場合、園の数は13園。近隣の清澄白河エリア、木場エリアまで含めたら20園以上。その中からお子さんに合う園をみつけるのも大変です。
私が自分の子どもの保育園を選んだ条件は、とにかく家の近くの園に入園させたい!の1点でした。子どもが小さいうちはとにかく時間との闘い!という方も多いでしょう。登園、降園時も歩きたい、眠たい、行きたくない・・・。こんな日でも通園時間が短いことは、忙しい日々の中で本当に助かった記憶があります。
保育園選びの基準の一つに、【自宅から近い保育園】を加えてみてはいかがでしょうか。また、ご自宅購入を検討中の方は、ご自宅とセットで近隣保育園の情報収集もすすめてみてくださいね。
■認可保育園
国が決めた基準を満たし、自治体が運営者を審査している保育施設。
江東区の場合、申し込みは江東区役所こども未来部保育課。
■認可外保育園
東京都認証保育所、保育室、グループ保育室、保育ルーム
申し込みは各施設に直接問合せ(一部は、江東区こども未来部保育課)
令和3年度江東区保育園等入園のしおりの配布は、9月中旬ごろの予定。
№ | 区分1 | 区分2 | 保育所名 | 住所 |
---|---|---|---|---|
1 | 認可 | 区立 | 深川一丁目保育園 | 江東区深川1-6-15-101 |
2 | 認可(小規模) | 私立 | おうち保育園門前仲町 | 江東区深川2-16-10-1F |
3 | 認可 | 私立 | ナーサリールームベリーベア深川冬木 | 江東区冬木1-5 |
4 | 認可 | 私立 | まこと保育園 | 江東区冬木16-7 |
5 | 認可(小規模) | 私立 | 小鳩スマート保育所冬木 | 江東区冬木22-24-2F |
6 | 認可 | 私立 | アスクもんなか保育園 | 江東区富岡1-14-17 |
7 | 認可 | 私立 | トイボックス | 江東区富岡2-11-6-1F |
8 | 認可 | 区立 | 古石場保育園 | 江東区古石場2-14-1-102 |
9 | 認可 | 私立 | ポピンズナーサリースクール越中島 | 江東区越中島2-1-32-1F |
10 | 認可外(認証) | 私立 | マミーナ門前仲町 | 江東区深川1-1 |
11 | 認可外(認証) | 私立 | ハッピーマム福住 | 江東区福住1-14 |
12 | 認可外(認証) | 私立 | 小鳩保育園永代 | 江東区永代1-12 |
13 | 認可外(認証) | 保育ルーム | 江東区富岡保育ルーム | 江東区富岡2-5 |
いかがでしたか?今後は近隣の清澄白河エリア、木場エリアの保育園についてまとめていきます。保育園選びの参考にしてみてくださいね。
日本橋門前仲町不動産では、ファミリーのご自宅探しをお手伝いしています。エリアの保育園、幼稚園、小学校情報に精通したスタッフに是非ご相談ください。
「門前仲町でマンションを買いたいけど、価格相場がよくわからない…」
「マンションの査定価格がA社とB社でぜんぜん違うけど、どちらの価格が正しいの?」
今回もそんな方のために、門前仲町エリアの中古マンション取引価格(リリーゼ門前仲町)を紹介します。
門前仲町エリアでマンションを売りたい方、買いたい方は、以下のエントリーも参考にしてください。
nihonbashimonzennakacho.hatenablog.com
リリーゼ門前仲町は、東西線門前仲町駅の2番出口から南東方へ徒歩6分、牡丹・古石場・越中島エリア内にあります。
竣工は2018年で築2年、総戸数は29戸、間取りは2LDK~3LDKで、施工と旧分譲会社はともに田中建設 です。
また、敷地の北側が大横川に接しています。
大横川は、日本橋が江戸の下町の中心として発展した江戸時代初期以降に運河として
整備され、現在では門前仲町エリアを代表する風景として、深川門前仲町景観重点地区
(大横川沿い区域)に指定されています。
リリーゼ門前仲町は駅に近く、ファミリー向けの間取りが多いなどの特徴はもちろん、
大横川の景色などとともに門前仲町エリアの魅力を満喫できるマンションと言えるでしょう。
リリーゼ門前仲町の取引価格は5,980万円で、坪単価は294万円でした。
日本橋門前仲町不動産では、マンションを売りたい方、買いたい方のご相談を承っております。お気軽にお問い合わせください。